インド・カンボジア日報2000 2000.11.19-12.9 |
 |
あれは学生時代最後の冬のことでした。
生まれて初めて一人でバックパックを背負い、
ビーチサンダルで冬の東京を飛び立ち、
混沌と熱気のアジアへ向かったのです。
それは2000年の冬、インド・カンボジアへの3週間あまりの旅。
筆者の価値観さえも変えることになったあの旅、当時は、
あまりに想像を超越したことが多すぎて
帰国後も旅行記としてまとめることができませんでした。
そして7年後の今、ようやく腰をすえて取り組める気がしてきたので、
あの頃一枚一枚新鮮な感動とともに切り撮った写真を見直しながら、
振り返ります。
気の向く限りお付き合いいただければそれほど嬉しいことはありません。
|
|
|
|
|
|
|
アカシ・プラザ・デラックス
(「ホットシャワー」は延々と冷たい水を放出し続けた・・・)
|
|
リクシャー:100ルピー(以下Rs)
ジャマーマスジット拝観料:15Rs
オートリクシャー:50Rs
買い食い:1Rs
ネットカフェ:20Rs
食事:35Rs
映画:45Rs
宿:250Rs
----------
計 516Rs (約1,290円(当時))
|
|
|
|
|
|
|
忘れた
|
|
朝飯:16Rs
ネットカフェ:25Rs
晩飯:110Rs
ITBツアー代金(デリー、ジャイプル、アーグラーの個人ツアー代(交通費+宿代)+バラナシまでの列車代):292US$
----------
計 151Rs+292US$ (約30,000円)
|
|
|
|
|
|
|
忘れた
|
|
切手:8Rs
映画:45Rs
夕食:147Rs
アンベール城、ジャイガール要塞入場料:39Rs
リング等土産:4500Rs
----------
計 4606Rs (約11,500円)
※ジャイプルは宝石の産地らしく、土産物に奮発してしまった。。。
|
|
|
|
|
|
|
夜行列車
|
|
昼飯:46Rs
タージ・マハル拝観料:980Rs
ゴパルへのチップ:800Rs
----------
計 1826Rs (約4,560円)
|
|
|
|
|
|
|
プジャ・ゲストハウス
|
|
バス:20Rs
ボート:60Rs
花:100Rs
昼飯:60Rs
ネットカフェ:30Rs
晩飯:50Rs
チップ:12Rs
宿:120Rs
----------
計 340Rs (約850円)
|
|
|
|
|
|
|
プジャ・ゲストハウス
|
|
お布施:50Rs
早朝ボート:40Rs
朝飯:60Rs
昼飯:70Rs
ネットカフェ:30Rs
地獄の(※)オレンジジュース:20Rs
ビスケット+水:22Rs
----------
計 292Rs (約730円)
|
|
|
|
|
|
|
夜行列車/マリア・ゲストハウス
|
|
バラナシ3日目:計337Rs (約840円)
カルカッタ1日目:計323Rs (約800円)
カルカッタ2日目:計5420Rs (約13,500円) (うちBKKまでの航空券5200Rs)
カルカッタ3日目:(記録忘れ・・・)
|
|
|
カルカッタ→バンコク(タイ) (ブータンエアライン)[30/Nov.-3/Dec./2000] |
|
|
|
|
|
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
ゲストハウス:6$
3日間分のバイクタクシー:20$
他記録なし
|
|
|
|
|
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
|
|
|
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
|
|
|
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
|
|
|
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
|
|
|
|
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
体調不良のため記録なし・・・
|
|
|
|
バンテアン・スレイ他[6/Dec./2000 その2]
|
|
|
|
|
|
今回のカメラ:Konica Z-up110VP(いわゆるフィルムのコンパクト全自動・・・意外と良い絵を撮らせてくれました)
|
|